fc2ブログ
訪問ありがとうございます。画像はクリックするともう少し大きくなります。
  • 05«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »07
Twitterとの連携
2023年05月21日 (日) | 編集 |
Twitterに有料プランが出来てから
ブログとの連携に不具合が出ていたんだけど
ついに無料だと連携しないよ、ってお知らせが来ました(-_-;)
世知辛い。
毎日のまとめは出来なくなりました。
なのでドラマや映画の話は週末とかにコピペして記事にします。
でもやってみたら
ツイートでは文字数で端折ったところを補ったり
画像も入れやすかったりするので
時間差は出るけどこれも案外いいかもね。

リアルタイムの
普段のしょ~もない呟きに興味があれば

どろしーのツイッター

こちらのリンクをクリックして覗いてみてください。
特に毎日呟いているわけでもないのですが(^^;
よろしくお願いします。
5/28のツイートまとめ
2023年05月28日 (日) | 編集 |
昨年は日程が合わず諦めたけど、本人がコロナで1年延期になった

ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ

今年は行けると申し込んだら当たった!
英語で歌ってくれる(ここ重要)から、めちゃ楽しみ!
もちろん、アラン・メンケン様本人の演奏も!
同行者ゆる募😊

2018年にブロードウェイで見たアラジンは
忘れられない素晴らしさでした。
(残念なことに、それから四季のが見られなくなった(^^;)

~~~~~~~~~~~~~~~

神戸まつり、近いから行こうかとチラッと思ったけど、
テレビで見た人混み見て、行かなくて良かった~😅
サンテレビさんありがとう!
ばっちりミキミニパレード見られたよ〜

最近は何でも
「テレビの方が大きく映って、家でゆっくり見られるし、
人ごみ・散財を避けられるからいいかなぁ~」
なんて思ってしまう(^^;
生・ライブの良さは分かっているけど・・・
歳をとったからかな(^^;
アメリカンボーンチャイニーズ
2023年05月28日 (日) | 編集 |
ディズニープラスの新ドラマシリーズ。
略してABC(笑)
アジア系差別の話かと思いきや、なんか西遊記みたいになって、
豪華キャストがアクションして、どうなるの?これ?が第1話感想。
原作は米の漫画みたいで日本ならアニメ化される内容だよね。
如意棒が英語だと Iron Staff (鉄の棒) なの笑う。
楽しみに見ていこう。
キャストの男子、可愛いの~

Fw9QeKkaQAIUjC7.jpg

クラウズと黒馬とディズニープラスの作品削除(追記)
2023年05月28日 (日) | 編集 |
5/21
ディズニープラスでいくつか配信停止になるという噂で、
後回しにしてたもの慌てて見てる。
他でも見られるもの増やして
ここでしか見られないオリジナルとかを削除するのは
本当に愚策。
「ディズニー」の意味を考えて欲しい。
まぁ経営上仕方ないのかも知れないけど、
せめて早めの告知を。

削除リストの中で見たものは
ビッグショット2シーズン
ターナーとフーチ
スターガール2作
ゴリラのアイヴァン
フローラとユリシーズ
アルテミスと妖精の身代金
名探偵ティミー
ハーモニーアスライブ
(これ見てフロリダに行きたくなったけど
実際行ったら本物よりこっちの方が凄かった(^^;)

【5/28 追記】
日本語での告知がなかったと思うんだけど
本当にあっさり消えていました。
経営戦略的なことなんだろうけど
ひどいよなぁ・・・
そして気が付いていなかったけど
こちらの作品もリストにあった。

ロザライン
ブロードウェイドリーム
宇宙人ネッドのトークショーシリーズ

そしてリストにもなかったのに消えたのが
ランナウェイズ3シーズン

映画9作、ドラマ3シリーズ、ライブひとつが
もう見られなくなりました(´;ω;`)

【追記 ここまで】

見られなかったもの
ベネディクト団
未来の大統領日記
どちらもシリーズなので多くて今から見るの諦めた。
残念。

で、慌てて見たもの
「クラウズ」
癌で亡くなるのが分かっている映画・ドラマはあんまり
見たくないんだけど、評判だったしもう見られないなら、と
見てみました。
こういうのって本人と恋人がメインになるけど
これは家族もかなり中心に描かれていて
私はやはり母親に感情移入しました。
本当にあった話なので
調べたら、見たのが偶然、没後10年の命日!
RIP

「ブラック・ビューティ」
日本でも「黒馬物語」として本やドラマで見た記憶が。
野生馬と孤独な少女の交流を描くお話。
馬が話す形で、ケイト・ウィンスレット(タイタニック)がナレーション。
少女はマッケンジー・フォイ(くるみ割り人形)
当然、心温まるいいお話でした。
大好きなNYのセントラルパークも出てきた。

こういういいお話を残して欲しいんだよなぁ・・・
善と悪の学校
2023年05月28日 (日) | 編集 |
「スクール・フォー・グッド・アンド・イービル」
めちゃディズニーぽいけどNetflix。
2時間半あってまだ続きそうな終わり方。原作あり。
おとぎ話のようで今風で、予想外の展開に楽しめた。
ヒロインの1人はHSMTMのジーナ、王子にアバター2の長男、
先生役は書ききれない豪華な顔ぶれ。衣装も素敵(特に悪役)
続編希望!
で、これは題名カタカナなのね、長いからタイトルは日本訳で(笑)
FxCU8jlaMAE5kzy.jpg

インターステラー
2023年05月23日 (火) | 編集 |
映画「ブラック・ビューティ」のマッケンジー・フォイの経歴を見ていて、
「インターステラー」に出ていたことを知り、
そう言えば評判で名前を聞いたことがあるけど
SF大好きな私が見ていなかったな、と見ました。
2014年の映画。
その頃は年に1,2度映画館に行くくらいで
今の10分の1も映画を見ていなかったなぁ(^^;
これは3時間近くあり、苦手なDC系のノーラン監督作なので
ちょっと警戒しながら見始めました。

主人公はマシュー・マコノヒー(SINGのコアラ役)。
主人公の娘役が当時14歳のマッケンジーちゃん。
息子役は「僕の名前で・・・」のシャラメくん。
同僚役に、アン・ハサウェイやベン・アフレックが。
娘が成長したら「タミー・フェイの瞳」のジェシカ・チャスティンに。

映画のポスターは宇宙服を着ているのでそういうお話かと思ったら
アメリカの農場から始まり、あれ?と。
これまで見た色んな未来の中でもかなり現実的で悲観的な
未来のアメリカでした。

以下軽くネタバレあり。

ロケットに乗るまでの農場シーンが割と長く、
乗ったらあっさり宇宙を旅して
結局、ロケットものか、SFか、アクションかミステリーか
分からないまま話が進み
後半は特に全く終わりが見えずに
久々に終わりが分からないドキドキを味わえました。
エンディングも予想外。そう来たか!
長かったけど全く飽きずに集中できました。

あと、SFに出て来るロボットには一家言あるのですが
見たことないタイプ!
形が斬新で、声もAIぽくなくてビックリ。
映画の後半には好きになっていました。

SFの金字塔、2001年宇宙の旅に影響を受けた、とあり
そんな感じもあったものの、
SFであり、親子ものであり、ミステリーもあり
予想を上回ってくる素晴らしい大作でした。
パチパチ。

FwzEEY0aEAArca6.jpg

クレーターとジュリーとチュパ
2023年05月21日 (日) | 編集 |
「クレーターをめざして」ディズニー+
ディズニー実写映画なのに全然宣伝してないのなぜ?
ピーター・・・より面白かったのに😅

23世紀の月基地の話だけど
昔からある男子の冒険もので(最近は女子も加わる)、
お母さん気分でハラハラしどうしなんだけど、
ラストが秀逸でした!
設定に社会問題も入っていて見応えあった。

FwOhMopaIAA6mvA.jpg

Netflix「ジュリーアンドザファントムズ」
遅まきながら見た。2020年作品。
さすがHSMやディセンダントの監督、曲が素晴らしい!
ディセンダントのハデスとジェイ役の人も出てる。
ミュージカルでなくバンドの話で、毎回新曲するし、
LA舞台で、主役めちゃ歌上手くて、話も面白かった。
それなのに9話で突然の終わり。残念😢
まぁ9話まででも楽しめます。

Fwa7RUnaAAA4qNr.jpg

Netflix 「アレックスとチュパ」
クレーターに続き、父を亡くした男子が主人公。
最近、両親揃っているティーンの主人公って少ないよな。
メキシコ版ETって感じ。スペイン語多め。
チュパはチュパカブラというメキシコの架空生物。
元プロレスラーでちょっとボケかけている
メキシコのおじいちゃんがいい味出してる。

ダウンロード